数あるクラシック化ツールの中でも新参ですがあっという間にまとめ上げてきちゃって1.0.0 到達となった
Classic Shell 1.0.0 Final
特徴として
・スキン対応
・スタートメニュー classic_ify
・エクスプローラーも classic_ify
クラシック ツリー
コピー、移動アニメーション ダイアログ classic_ify
・カスタマイズの多くは GUI から省き ini で行うことができる。
などがあげられます。
その他多数の Tweak が用意されていますのでインストール フォルダーにある html ドキュメントを是非ご覧ください。
2000 くんといちゃいちゃしてたあの頃のフィーチャーでほくほくできるかもしれませんね!

使用方法
1) 本体をインストールします。(可能なら Program Files 以外でお願いできれば)
2) ダウンロードした CShell_100_japanese.zip を解凍します。 3 種用意しましたが通常は CShell_100_japanese.exe を管理者権限にて実行してください。
以下はそれぞれ本体インストール時にどちらかをオフにされた方向けのスタンダローン パッチです。
CShell_100_exp_japanese.exe (エクスプローラーのみ選択された方)
CShell_100_sm_japanese.exe (Start Menu だけ選択された方)
*パッチを適用したのに日本語化されなかった場合はリブートしてみてください。
ヒント
本体スタートメニューはスタート オーブ(ボタン)を右クリックしてダイブ。本体エクスプローラーにはあらかじめメニューバーを表示させバー周辺を右クリックで Classic Explorer Bar を有効にしてください。
AS IS 自己責任のもと古き良き 2000 ふうのシェルとハグして頂ければ幸いでございます。
ソースから翻訳してパッケージ化を行いたかったのですが手が空いたときにフォローしたいと思います。御免なさい。